MENU
たっく
OT×Cyclist
地方病院の作業療法士(OT)
として10年以上勤務。
趣味はロードバイクと資産運用。
ゲーム・アニメ・歴史好き。
元々はインドアなオタクである。
PVアクセスランキング にほんブログ村

0316|ロードバイクのトレーニング再開/投資をはじめたい方へ

目次

【Keyword】ロードバイク、トレーニング、投資初心者、

たっく

おはようございまーす

雨が降ったり、晴れたり。春ですかね~。

さて、今日も通勤時間がくるまで、日報を書きますよ。

今回、はじめて見にきたよ~、というステキな方は、昨日、簡単に自己紹介を書いているので、そちらも読んでくれると嬉しいです。

たっく

そして是非お友達になってほしい・・・

Twitter、Instagramから気軽にお声がけください^^

ロードバイクのトレーニングを再開した話

3/11から休日のロードバイクのトレーニングを再開しました。

トレーニングっていってもせいぜい1~2時間ですが・・・。

今までは、寒かろうが、雪が降ろうが、冬のトレーニングも欠かさず行っていたのですが、今回の冬期は、ほとんど乗らずに過ごしてみました。

第1の理由は

  • 本業の都合上、新型コロナにかかるわけにはいかなかったので、免疫力が一時的に下がるような運動を控えようと 思ったから。(からだを冷やしたり、極端に疲労したりするので。)

第2の理由は

  • 昨年の夏のトレーニングを頑張ったので、本格的なオフというものをとってもいいかなと思った
  • 一旦リセットしてから再度積み上げる中で新たな発見があるかもしれないと考えたから(ロードバイクの山の神、森本さんがそう言ってた)

体重は見事にリセットされましたw(+5kg以上)

ただ、数字は増えていますが、体幹の筋力はある程度キープできている感じです。脂肪の中にちゃんと筋肉が隠れている感じですね。

脚の筋肉は確実に落ちていると思います。

ここからどうなるか、見守っていてください。

今から投資をはじめようかな~と思っている人へ

私のブログの軸は大きくこの3つです。作業療法士×自転車×資産運用(投資)です。

自転車の話をしたので、資産運用の話も。

今年はまだ3か月ですが、投資の方は好調です。昨年に比べて知識も投資のバリエーションも増えて、楽しくお金を増やすことができています。

・・・というか、今は全体が上がっていて、誰でも増やすことができるような状況ですよね。

よめうさぎ

暴落するかもしれんやん!

という声も聴かれますが、暴落するする言われて、逆にここまで上がってきました。

もしまだ、投資を始めていない人に、今からはじめようと思うんだけど~、と聞かれたら

  • ・経験を積むためにも今すぐ始めるべき
  • ・はじめは全力投球せず、積立でコツコツ様子を見る事
  • ・暴落が来ても、積立なら怖くない。むしろチャンス(買い時)

と、優しく答える事にします。

本当に、投資をしないリスクの方がでかいと思います。

さて、通勤時間もせまってきたので、いつもの書籍紹介しておきます。

書籍紹介

一家に一冊置いてほしい本。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 191003itutunotikara1-240x300.png
これが学べます

「お金の大学」、まだ持っていない方は、是非一読してみてください。
約1000円の本で、その数倍ものリターンがあると思います

行きつけの本屋さんに、再びずら~っと並べられてました。すごい人気ですね^^

たっく

今日はありがとうごさいました~。
また来てくださいね。

Twitteはサボらず毎日呟きまくっているので、是非フォローしてください^^

りはびりす日報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアもよろしくお願いします!

この記事を書いた人

こんなところまで見ていただきありがとうございます。
更新ペースが上がるように頑張っていきます。
Twitterにて毎日呟いていますので、是非フォローをお願いします。

コメント

コメントする

目次
閉じる